アレルギー検査
1月10日(木)
今日は小児医療保険センターで
半年以上ぶりにアレルギーの血液検査をしていただきました。
息子はゴーバスターの録画を見ながら、痛そうにしながらも最後まで
泣かずに採血ができました
成長したなぁ
診察では、喘息は落ち着いているものの、牛乳は増量せず、
次回検査結果をみてから、今後の方針を決めましょうと言われました。
今日は小児医療保険センターで
半年以上ぶりにアレルギーの血液検査をしていただきました。
息子はゴーバスターの録画を見ながら、痛そうにしながらも最後まで
泣かずに採血ができました

成長したなぁ

診察では、喘息は落ち着いているものの、牛乳は増量せず、
次回検査結果をみてから、今後の方針を決めましょうと言われました。
喘息
昨日、牛乳28cc入りホットケーキを食べている途中に息子の咳き込みが始まりました
前日まで26cc入りのホットケーキを1週間ほど食べて大丈夫だったので、
2cc増量でアレルギー反応がでてきてビックリでした。
急いで小児保健センターに電話して、すぐに連れて行きました。
ボスミンを吸入してもらい、診察。
風車を吹いて聴診器をあてるとまだ、ゼイゼイがまだ聞こえるらしく、
プレドニンを飲んで30分様子見てまた診察。
まだかすかにゼイゼイが聞こえるようでした。
結果、喘息の小発作がおこっているときに牛乳入りホットケーキを食べて
喘息発作を起こしたのではと言われました。
そのため、1年間飲み続けてきたキプレスだけでは喘息をコントロールできていないということで
昨夜からステロイド吸入を始めることになりました。

牛乳入りホットケーキは来週の月曜から15ccを増量せずに食べることになり
免疫療法はまた後退することになりました
これから毎晩このキットを洗ってから乾かして寝ることになりました


前日まで26cc入りのホットケーキを1週間ほど食べて大丈夫だったので、
2cc増量でアレルギー反応がでてきてビックリでした。
急いで小児保健センターに電話して、すぐに連れて行きました。
ボスミンを吸入してもらい、診察。
風車を吹いて聴診器をあてるとまだ、ゼイゼイがまだ聞こえるらしく、
プレドニンを飲んで30分様子見てまた診察。
まだかすかにゼイゼイが聞こえるようでした。
結果、喘息の小発作がおこっているときに牛乳入りホットケーキを食べて
喘息発作を起こしたのではと言われました。
そのため、1年間飲み続けてきたキプレスだけでは喘息をコントロールできていないということで
昨夜からステロイド吸入を始めることになりました。
牛乳入りホットケーキは来週の月曜から15ccを増量せずに食べることになり
免疫療法はまた後退することになりました

これから毎晩このキットを洗ってから乾かして寝ることになりました

緩徐経口免疫療法
うちの息子は牛乳アレルギーです。
滋賀県立小児保険医療センターで緩徐経口免疫療法をやってます。
小児保健医療センターでの徐経口免疫療法とは、
まず入院して食物負荷試験により反応閾値を確認。
その閾値の1/5~1/2量から毎日一回摂取。
一週間後に20%摂取量を増やし、数ヶ月かけて目標量を摂取できるようにするというものです。
うちは、2011年8月から取り組んでます
今週牛乳23cc入りホットケーキをようやくクリアできたと喜んでました
でも、今朝足が痒いと起きてきて、
足をみたら、右足太ももが内側一面じんましんみたくはれあがってました
とりあえず、アレジオン(アレルギーを抑える薬)を飲ませて、ステロイド塗りました
一昨日の水曜に、23ccに増量して、その日から口の周りを痒がったり、
顔に発疹がでてたりしていたので、体に負担がかかってるのかなぁと思っていたので、
今朝は10cc入りのホットケーキを焼きました

今日は妹にもホットケーキを焼いてあげました、りんごとバナナとレーズンが入ってます
緩徐経口免疫療法は、お医者さんに相談してすすめていくようになってます。
でも結局アレルギーは分からないことが多いみたいで、すぐ中断という話になってしまうので、、
最近は息子の体調に合わせて、私が牛乳の量を調整して、それを一ヶ月に一回、経過を報告することにしています
滋賀県立小児保険医療センターで緩徐経口免疫療法をやってます。
小児保健医療センターでの徐経口免疫療法とは、
まず入院して食物負荷試験により反応閾値を確認。
その閾値の1/5~1/2量から毎日一回摂取。
一週間後に20%摂取量を増やし、数ヶ月かけて目標量を摂取できるようにするというものです。
うちは、2011年8月から取り組んでます

今週牛乳23cc入りホットケーキをようやくクリアできたと喜んでました

でも、今朝足が痒いと起きてきて、
足をみたら、右足太ももが内側一面じんましんみたくはれあがってました

とりあえず、アレジオン(アレルギーを抑える薬)を飲ませて、ステロイド塗りました

一昨日の水曜に、23ccに増量して、その日から口の周りを痒がったり、
顔に発疹がでてたりしていたので、体に負担がかかってるのかなぁと思っていたので、
今朝は10cc入りのホットケーキを焼きました

今日は妹にもホットケーキを焼いてあげました、りんごとバナナとレーズンが入ってます

緩徐経口免疫療法は、お医者さんに相談してすすめていくようになってます。
でも結局アレルギーは分からないことが多いみたいで、すぐ中断という話になってしまうので、、
最近は息子の体調に合わせて、私が牛乳の量を調整して、それを一ヶ月に一回、経過を報告することにしています
