2012年12月13日
喘息
昨日、牛乳28cc入りホットケーキを食べている途中に息子の咳き込みが始まりました
前日まで26cc入りのホットケーキを1週間ほど食べて大丈夫だったので、
2cc増量でアレルギー反応がでてきてビックリでした。
急いで小児保健センターに電話して、すぐに連れて行きました。
ボスミンを吸入してもらい、診察。
風車を吹いて聴診器をあてるとまだ、ゼイゼイがまだ聞こえるらしく、
プレドニンを飲んで30分様子見てまた診察。
まだかすかにゼイゼイが聞こえるようでした。
結果、喘息の小発作がおこっているときに牛乳入りホットケーキを食べて
喘息発作を起こしたのではと言われました。
そのため、1年間飲み続けてきたキプレスだけでは喘息をコントロールできていないということで
昨夜からステロイド吸入を始めることになりました。

牛乳入りホットケーキは来週の月曜から15ccを増量せずに食べることになり
免疫療法はまた後退することになりました
これから毎晩このキットを洗ってから乾かして寝ることになりました


前日まで26cc入りのホットケーキを1週間ほど食べて大丈夫だったので、
2cc増量でアレルギー反応がでてきてビックリでした。
急いで小児保健センターに電話して、すぐに連れて行きました。
ボスミンを吸入してもらい、診察。
風車を吹いて聴診器をあてるとまだ、ゼイゼイがまだ聞こえるらしく、
プレドニンを飲んで30分様子見てまた診察。
まだかすかにゼイゼイが聞こえるようでした。
結果、喘息の小発作がおこっているときに牛乳入りホットケーキを食べて
喘息発作を起こしたのではと言われました。
そのため、1年間飲み続けてきたキプレスだけでは喘息をコントロールできていないということで
昨夜からステロイド吸入を始めることになりました。
牛乳入りホットケーキは来週の月曜から15ccを増量せずに食べることになり
免疫療法はまた後退することになりました

これから毎晩このキットを洗ってから乾かして寝ることになりました

Posted by オレンジペンギン at 12:36│Comments(0)
│緩徐経口免疫療法
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。